定期的にでてくる話題なので、それがなぜ実現しないのかを論じておこうと思います。よくありがちなグチとしてナースコール頻回の利用者に振り回されるあまり、一回あたり100円とかとったら、利用者が自制してナースコールを押すのを控えてくれる上に、介護施設の収入になってラッキーではないか?更に発展すると、たくさんナースコールをとった職員をカウントして、それを評価するのに使えるんじゃないかなんていう人もいます。
これはありえない話です。それを今から説明します。
例えば利用者が一回のナースコールを押したら100円ぐらい取られるとしましょう。ということはその利用者は自分のお金の金銭管理ができることになります。使った額を把握して自分の財産の範囲内でナースコールを押すことになるのですから。介護施設に入所する利用者で金銭管理を完璧にできる人ってまずいません。そういう方は多分介護施設に入所しなくても在宅で生活できるものと判断されるでしょう。
ナースコールが課金されたとしたら、今度は一回のコールで長時間ヘルパーを拘束し、なんでもやらせる可能性がありえます。猛烈ケチな方とかはやりそうです。一回分だからいいだろうと言われたらたまったものではありませんね。こういうことも防ぐ手立てがありません。
もう一つおかしいなと思うのは、ナースコール頻回に対して、何一つ分析を行っていないと思われる点です。照明のリモコンと間違っているのかも知れないし、時間感覚が失われているのかもしれない。それに対してナースコールが有効な手段とは言えない場合もありえます。定時巡回のほうがいいこともあります。一人一人を分析して、最適な支援を見つけ出すことは、介護職員の重要な仕事の一つ。これを放棄しているかに見えるんです。
さらには職員が不正を行う可能性が増すことです。ナンセンスコールと称して自作自演を行う可能性があることです。それでお金が取れるなら、やってしまう倫理感の低い人たちが出るでしょうね。特に職員の評価につながるのであれば、捏造する可能性は大いにありえます。それでいてお金とっていたら、それは詐欺じゃないでしょうか?
何かあったらナースコールを押してもらうようにすることが、入所施設での生活にはとても大切なことです。頻回ならその対策を考えるのが仕事。