ルサンチマンと問題意識

ルサンチマンという言葉がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ニーチェによれば、ルサンチマンを持つ人とは「本来の『反動』、すなわち行動によって反応することが禁じられているので、単なる想像上の復讐によってその埋め合わせをつけるような徒輩」である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーWikiより
という意味であるが、なかなかに耳が痛い。負け犬の遠吠えといってもいい。それを問題意識へと昇華していくことで、物事にぶつかってきたつもりではあるのだが、なかなかに現状維持が精一杯である。実際には行動できないけど、気に食わない人間を想像上で攻撃するといった行為は誰しもやったことがあるとは思う。

ではなぜこういったことが起きるのだろうか?それはやはり、自分自身の刺激に対する感情がうまく処理できていないからではないだろうか?苛立っているときは得てして、過去の記憶を憎んでいることが多い。それが自動的に拡大再生産されていく。そして処理できなくなってルサンチマンとして蓄積され、厭世観までいってしまうのではないか。

自分にとって辛いことを引き起こす刺激を発する人間自体に、次第に憎しみが行くようになる。憎しみをぶつけられた方は、また憎しみで返す。憎悪の連鎖がそこで生まれていく。断ち切るには結局その組織から離れないといけないという事を繰り返してきたのではないか。

ここから問題意識を起こして行動に移り、問題を解決するには、一旦その苦しみを俎上にあげて客観視し、再度見つめなおす勇気が必要なのだ。それに麻痺していては問題の先送りに過ぎないだろう。ゆっくりとでも、少しずつでも進む勇気こそが、求められているものであろうと思うのだ。

憎しみをはじめとするマイナスの感情は身体の怒りだという。それを解いていけば、自然と怒りは消失していく。憎しみは身体に刻まれるものなのだろう。だからといって消えないわけでもない。人間は生きている限り変化を続けるのだから。

問題意識として昇華していくにはどうしたらいいのだろうか?やはり他人とのコミュニケーションによって、自らの憎しみを見つめ直す作業が不可欠であろう。信頼できる人間関係を持つことが、やはり重要なのである。鏡のような心を持つ人間の存在が不可欠だ。この鏡は必ずしもそのままを写すわけではなく、その人の観点、考え方、感じ方によって写る姿は異なるし、それでいいのだ。自らの苦しみを写し出すのは、時として迷惑をかけるんじゃないかと思って、ついつい控えてしまうことも多いが、時と場合によっては、それも必要なことがある。それにはやはり、人生のパートナーの存在が大きいと思う。

それと大切なのは、自らの肉体に対するアプローチだ。憎しみが生じているときは大抵身体も歪んでいる。これを正すことはかなり重要な要素となる。これを自覚していると他人の苦しみも理解できるようになる。これがよく忘れられている。身体の怒りにたいして向き合うことは、思考を整理することにも繋がる。しばしば人間は大脳のみで完結していると勘違いしていることが多いものだ。

私のキャリアは2002年に終了した。

私は最初からドロップアウトをしている。大学を卒業し、適当に就職を決めた時点で、既にキャリアは終わっている。そこでもう、普通の暮らしは望めないことは確定していたのである。当たり前に就職し、家庭を持つ暮らしを持つ可能性はそこでなくなっていたのであった。一度レールから外れれば日本の社会は二度と元に戻ることはできないことを図らずも私は立証して見せたわけではある。
でもまあ、生きていることには違いないし、結婚もしている。でもこの厳然たる事実は違いはない。だから、私の人生は15年前に終わっている。そう考えてほぼ間違いはない。日本はそういう国だ。なんとなくごまかしてはいるけれども。
20代の私に名前はなかった。あるのは番号だけだった。人間ではなかったのだ。ロボットだったのである。存在を事実上消され、名乗ることも許されず20代は終わった。公式に私の20代を証明するものは何一つない。文字通り無名といってもいい。名前が存在しないのだから、私の存在を知る人もいないだろう。それはそれですっきりしていていい。仕事がなくなれば、来月から給料がない。それは当たり前のことであった。
リーマンショックというのがあって、仕事がなくなり、放り出された。いい加減仕事を探すのも疲れたので、介護の仕事を始めてみた。ずっと6年ほど、深い闇の中にいた。命を見つめることをずっと続けていた。頼むから死なないでくれと思う晩もあった。自分のエゴなのだけれど、それを続けると、「死なないでほしい」という願いに変わっていった。やはり、名前はなかった。それはそれでいい。
気持ちが澄んで冴えてくると、どんどん自分の存在が消えていくのがわかる。びっくりするほど周りの人は気づかなくなる。それはそれで面白い。あたかも私はいないように振舞う。時々拗ねたくなるのは、まだまだ未熟なのだろう。
貧富の差なんてものはたいした意味を持たない。お金というのは単なる数字であって、問題は人を動かすかどうかなのだから。命をいかに燃やすことができるのか。そちらのほうがよほど問題だ。富裕層はお金の量を管理し、貧困層はお金の制度を保障する。人間の計算能力にたいした違いはないから、必然的にそうなる。貧困層がいなければ、富裕層の富は、価値を失う。日本から出て行くのも手だが、出て行った先の外国の貧困層が富を保障するメカニズムには違いはない。言葉が通じる相手のほうがコントロールはしやすいのではないかと思う。
哀れに思う必要もないし、人をうらやむ必要もない。生きるエネルギーこそが、私に必要なものだから。
私の人生は、もうごく単純だ。両親と妻を見送って、ころりと死ねばいい。それを実現するためには、身体を最後まで動かして、長生きする必要がありそうだ。

今日はラジオをもって出かけよう。

昨日はラジオつけたら西武=楽天戦のサヨナラ劇でずっとラジオの前から動けなかった。
こういうの久しぶりだなとは思う。
相変わらず身体が固いな。特に肩こりがひどい。セルフケアの重要性が増してきた。
スマホのパケットも制限がかかってしまったので、ちょっとネットの付き合い方を変えてみたいと思っている。
かんがえてみれば、スマホばかり見ているライフスタイルだった。それにつかれていたのかもしれない。
世の中にはもっといろんなものに溢れいるし、そういうものに背を向けて、スマホ依存症になっていたのだと思う。
たしかにまあ、インターネットを使ってお金を稼ぎたいとは思ってはいるけれど、それだからこそ、いろんな刺激を受けて自分を変化させて行かなければいけないのだとは思っている。

青いアクセラ



自分はスゴイんだという妄想「貧すれば鈍ず」

最近どうにも「自分はスゴイんだ」という妄想が湧き出ることがあり、少し閉口している。それは単に人に縋りたいだけなのか、何なのかわからないが。とにかく妙な精神状態である。それに絶望をくれてやることでどうにか精神状態を保っているような気もする。何とかしなくてはという考え方自体が停滞を生むという矛盾が続いていて、結果的に何も進まない。進まないという思い込み自体が自己評価すら難しくしている。強いていえば「貧すれば鈍ず」なのであるが・・・。
アクセルとブレーキを一度に踏んで、前に進まないような二律背反。
やはり、苦しみがそういう形になって現れているのではないかと思っている。転んだら、土を掴んで立ち上がるのは自分自身なのだ。それはよくわかっている。
ややこしい状態を、ややこしいままとりあえず、まな板においてみる。ぶった切って鍋に放り込む。物事は簡単にするのがなかなか難しいものである。様々な身体的苦痛が、心理状態になって現れ、安全のためロックがかかっていることは確かだ。だから前に進めない。まあ苦しみにもがくこと自体が実は、今の仕事に役だっていなくはないのだけれども。
大きく変化してく時代と自分に、戸惑っていて、変化自体をやめようとしているのかもしれない。そこには潜在的恐怖がある。
森田療法の臥褥期を脱しつつあるのかもしれない。などと思う。不愉快感こそが次へのステップであるのかもしれない。そこへ向かい、ごまかしていたことに直面することが、まずは第一歩なのではあるまいか。
呼吸を整えて、まずは身体をほぐしてみよう。
少なくとも今の自分には必要としてくれる人がいる。そこに活路を見出すことはできるのではないか。

赤いインプレッサ



経管栄養の介護

最近、過去の介護経験を思い出すことが出てきた。
ふと思い出したのは経管栄養の方の介護だ。
実は言うと介護職員は経管栄養の方の介護でできることはかなり限られる。
管がついた部分から水分や、栄養分を補給することは医療行為であり、看護師にしかできない。
だから、介護職員にできるのは、体位交換と排泄介助、入浴、更衣、バイタルチェック位なものである。
私はここから身体介助、とくに排泄介助の基礎を学んだ。
胃ロウから栄養が補給され、排泄されるまでの時間間隔なんかは今で使っている。
胃ロウの人たちをみて曰く、医療資源や税金の無駄使いだと。入口論としては正しいが、今生きているということを評価して欲しい。みんな一生懸命生きている。
そもそも胃ロウというのは嚥下機能が低下したときに一時的にバイパスをつくって、栄養分を補給するためのものである。嚥下機能を回復させる訓練をして、胃ロウを外せるのが理想だ。しかし、現実的には高齢者の場合難しいことも多い。
だが口腔への刺激が無意味な訳ではなく、嚥下機能が回復とまではいかなくても唾液を循環させる位のレベルには、なんとか持っていくことができると思う。現実にも何人かそういう人をみている。
人間の身体は結構融通無碍な所があり、微細な細胞レベルでうまいことやるのかも知れない。
声を出してもらうことは嚥下機能の回復にとても重要な要素である。胃ロウの方が声を出したらチャンスかもしれない。
味のするもので口腔を刺激するのもよいだろう。できることは結構あると思う。決して焦らないことも大事。時間はたっぷりあると思って粘り強くやるしかない。



糖質制限と整体とダイエット

なんで肥満になってしまうのかというと、それは食べ過ぎと言うよりは、食べたものが処理しきれなくて、身体の各所に在庫として置き去りになってしまうからである。消化器が処理しきれない状態になってしまうからである。肥満になってしまうからだというのは、あちこち歪んでいる。なので、まずは整体や接骨院にいって、身体の各所を整えることで、かなり食欲もコントロールすることができる。肥満している人というのは、味覚が狂っていることが多い。糖質制限は、味覚を回復させる上でもとても有効なやり方だ。糖分入りジュースをやめるだけで、大分味覚が戻ってくる。味覚というのはとても狂いやすい感覚なので、亜鉛や鉄分、カリウム、ナトリウムなどをしっかりとっておけば、自然と身体は調整をしてくれる。人間の体にはちゃんと調節をする機能が存在しているので、それを回復させれば、自然と体型は戻ってくる。それでも尚痩せようとする必要はないと思うし、不健康なだけだ。
運動では痩せない。運動エネルギーでカロリー消費をするというのはかなり無理のあるやり方なのである。若いスポーツマンがやるやり方だし。旺盛な若い体であれば有効かもしれないが、30過ぎたらダメだと思います。かえって身体を痛めるだけ。それよりも身体のバランスをしっかりとってやるほうが、力が出ます。
身体をほぐして、深呼吸をして、体全体の流れを調えてやれば、おのずといい流れが頭頂部から足先まで流れ、動きやすい体になります。